【業界研究】病院薬剤師と薬局薬剤師の働き方の違い

病院薬剤師は医療チームの一員

病院薬剤師とは、名前からわかるように、病院にて働く薬剤師のこと。
ただ調剤をするだけではなく、医療チームの一員として、他の職種の人とも協力しあいながら患者の治療に関わる仕事を行います。
他業種の医療従事者との調整が重要となりますので、薬に関する知識はもとより、コミュニケーション能力も求められる仕事となります。
医師との直接的なやりとりが多い一方、患者さんと接する機会が少ないことも。

薬局薬剤師は薬剤師就職先ベスト1

薬局薬剤師とは、保険薬局等に勤める薬剤師です。
薬剤師になった半分以上の人が、勤め先として薬局薬剤師になっているのが現状のようです。
薬局の数が多いので就職先を探しやすいということも影響しているのでしょう。
病院薬剤師に比べて求人数も多く、規模の大きな薬局であれば先輩や同期が働いていることもあるそう。

仕事内容としては、処方箋に基づいた薬剤の調剤が主になります。
病院薬剤師と大きく違うのは医療の現場からは少し離れてしまうこと、患者さんと接する機会が多いことでしょうか。

病院薬剤師と薬局薬剤師の給与の違い

病院薬剤師と薬局薬剤師では、圧倒的に薬局薬剤師の方が多く、病院薬剤師になるのは少しハードルが高いようです。
給与面での違いを比較する時は、一概にどちらが良いとは言えないようです。
その理由は、薬局薬剤師の場合は初年度から年収400万円程度となり、病院薬剤師よりも高くなるのですが、勤続年数が長くなると、病院薬剤師の方が昇給して逆転するケースも少なくないからです。

また、病院薬剤師の場合は夜勤が入ると手当が付いて給与が多くなることも考えられます。
薬局薬剤師であれば、安定した給与となりますが、勤続年数が長くなっても大幅なベースアップが見込めない可能性があります。
ですが、管理薬剤師になれればまた給与が違ってきますので、勤務体系や勤続年数によって病院薬剤師と薬局薬剤師の年収が変わってきてしまいます。

病院薬剤師への転職は難しい!

病院で薬剤師を求人するのは、そのほとんどが新卒採用です。
また、薬局薬剤師とは異なる知識も必要となりますので、キャリアアップを目指す薬剤師にとっては良いチャレンジになるのかも?
ただし、薬局薬剤師から病院への転職を考えるのは簡単ではないのは間違いないでしょう。
給与面でも医療機関によって待遇が変わってきますので、転職を考えるのは慎重にするべきです。